2016年12月02日
浜名湖 冬ヒラメ夏カレイ左向きがヒラメ

浜松の海の産地舞阪・浜名湖。浜名湖には通年でヒラメやカレイが棲み水揚げされたり釣りで楽しまれていますが、ヒラメとカレイを見分けることができるでしょうか。
一般的にいって冬ヒラメ夏カレイといい、冬はヒラメが獲れる季節、夏はカレイが獲れる季節といわれます。
浜名湖にはヒラメやカレイ類ではイシガレイやメイタガレイなどが棲んでいます。
腹を下にして左を向いているのがヒラメ、右向きがカレイ、ヒラメは口が大きくカレイは小さい口をしています。
といってもヒラメもカレイの仲間で、カレイの中には左向きのカレイもいるのです。
☆生鮮市場ビアンカン 静岡県浜松市中区相生町7-32
お問い合わせ電話は 053-468-5113
営業時間 10:00~20:00 水曜日定休日です。
☆ビアンカンのホームページ
☆ビアンカンの野菜と果物の健康
☆ビアンカンの鮮魚の魅力・海鮮寿司
☆ビアンカンのお肉の元気!超お買い得
☆ビアンカンの298円弁当・100円惣菜
☆野菜・果物ダンボール・梱包箱の魅力
Posted by ビアンカン at 10:52│Comments(0)
│ビアンカンの魚の話・鮮魚の魅力