2016年12月05日
浜名湖の冬鳥 カワウは鳥の漁師さん

浜松の海の産地舞阪・浜名湖。12月の浜名湖は牡蠣が育ち、海苔が育つ海、特産の浜名湖ドウマンやマハゼなどの漁も盛んとなっています。
この時期に北から飛来するのがカワウたちです。浜名湖の冬に営巣し群れて魚を追うカワウたちはご存知鳥の漁師さんです。
同じ鳥でも鴨は首を水に潜らせるだけ、カモメやトンビは海面のみというエサ獲りとなりますが、カワウは海に潜り魚を追うことができます。
カワウは冬の浜名湖に数千羽飛来し営巣し卵を孵して若鳥を育てます。
やがて春と共にまた北へと向かって飛び立ちます。数千のカワウを育む浜名湖の豊かさを表しています。
☆生鮮市場ビアンカン 静岡県浜松市中区相生町7-32
お問い合わせ電話は 053-468-5113
営業時間 10:00~20:00 水曜日定休日です。
☆ビアンカンのホームページ
☆ビアンカンの野菜と果物の健康
☆ビアンカンの鮮魚の魅力・海鮮寿司
☆ビアンカンのお肉の元気!超お買い得
☆ビアンカンの298円弁当・100円惣菜
☆野菜・果物ダンボール・梱包箱の魅力
Posted by ビアンカン at 11:00│Comments(0)
│ビアンカンの魚の話・鮮魚の魅力